ダラットの風に吹かれて〜、日本語教師。

ベトナム在住16年の日本語教師、サイゴンからダラットに引っ越して、コロナ流行には翻弄されながらニャチャンとダナンを行ったり来たり。今はダラットに舞い戻り日本語教師引退後の生き方を模索中。

ミーケビーチも閉鎖ですか!


 コロナウイルス騒動は世界的に広がってるのはご承知のとおりです。今住んでるダナン市でも2月からずーっと学校が休みです。日本語センターも原則的に同じ対応で休校です。


 この地ダナンに来てまだ3ヶ月ですが、海のそばの都市なので私が住んでる所から15分ぐらいでミーケビーチという綺麗な海岸線に行ける。


 そのミーケビーチのバー&カフェでコーヒーを飲みながら砂浜を眺めていたら、無謀にもサーフインをやって見たくなり、2回ほどサーフインのレッスンを受けてチャレンジした。「年寄りの冷や水」そのもので、日頃の運動不足もタタリ、全身の筋肉痛になったりして3回目のレッスンを受けないままになった。


そうこうするうちに、コロナウイルス騒動が激しくなってきた。ミーケビーチには外国人が多く遊びに来ている。サーフインするのもいわゆる西欧人(ヨーロッパ)がほとんどで、ベトナム人はやらない。


それに、西欧人(ヨーロッパ)はマスクをしない人が殆どだ。ましてや、ビーチではマスクなどして遊んでる人はいない。


私は、サーフインの練習をしなくても、そのミーケビーチのカフェで海を眺めながら潮風に当たりながらコーヒーを飲むのが好きだ。


それで、昨日も夕方に散歩がてらビーチに出かけた。ところが、風景はいつもと違っていた。私がいつもコーヒーを飲むカフェは写真のように閉店状態だった。「やっぱり!」。
昨日の0時からベトナム全体がレストラン、飲食店、カラオケなどは営業中止にするようにベトナム政府は方針を出していたのだ。


私がいつも利用するそのビーチのカフェは、ビーチ沿いなのでオープンカフェで風通しは抜群なのだが…。だめだったようだ。
砂浜にいつもは並べてあるテーブルもたたんである。歩道上のテーブルも無い。


ふと見ると、近くの公衆トイレも使用できないように封印してある。(このトイレは不特定多数の人が使うので、衛生上は仕方ないかな。)


サーフボードをレンタルするコーナーもレンタルボードも無く閉店状態だ。(サーフショップも閉店かな?)


それでも、ビーチで遊んでる人はいるが、いつもよりは少ない感じだ。サーフインしてる人もいるにはいるが少ない。


とうとうビーチもか!とちょっと寂しく感じながら、帰り道にある近くの刺身が新鮮で美味い寿司屋へ寄ってみた。ところが、そこも店での営業は当局からストップが掛かっていた。久しぶりに刺身を食べようと思ったがアテが外れた。


でも、たまたまその店のオーナーに出会い、立ち話でいろんな話が聞けた。私より若いがベトナムには10数年の滞在で、波乱万丈の人生だが怪物という表現に値するような人で、実業家として成功している日本人だった。エネルギッシュな人で、話を聞いてると私まで元気になるような雰囲気の人だった。


持ち帰りの弁当を割安で作っていたので買って帰る。日本風の弁当だが美味しかった。

サーフイン翌日は全身が筋肉痛!でも心地よい。

 


 ダナンのビーチの潮騒に誘われて暇な時ビーチを見ながらコーヒーを飲んでたが、ある日私でもサーフインができるかなと思い、先にサーフインを始めてる日本語教師仲間の友人に相談して、1回手ほどきを受けた。その後、本格的にレッスンを受けようと日本人経営のサーファーショップに申し込み、初めてレッスンを受けたのが十日前だった。


 その約1時間のレッスンでは辛うじて2〜3回、ボードに瞬間だが立つことができた。
しかし、ボードの上に立つのはほんの一瞬で、ボードから降りてからまた指導員のいるところまでわずかな距離だが、そこまで行くのには波と戦いながら押しのけて、時には波を被りよろけながら進むのが大変である。体力を消耗しているのが分かる。そして、指導員のところにたどり着いたらボードに腹這いになり、波が来たら合図とともに前に進み、ボードの上に立ち上がるのだ。その立ち上がるのが難しい。バランスが崩れると転けてしまう。転けないで波打ち際まで行くのは至難の技だ。これを何回か繰り返すと、1時間と言う時間はすぐに経過する。


 第一回目のレッスンでは、何回も転んで右手を突くことがあった。その結果、そのよるに右手首が急に痛み出した。そして手首の周りが腫れてきた。一晩で痛みは取れたが腫れは薬屋で薬を買って飲んで3日間で治った。


 それから、約1週間目の昨日、2回目のレッスンを受けた。1週間おとなしくしていたら、体が鈍って重く感じた。最初はなかなかボードの上に立ち上がれない。バランスが取れない。波の影響もあるのだろう。それと、右手を無意識に気にして体が硬いのかもしれない。あっという間に1時間が過ぎた。満足に波には乗れなかったが、気分は最高だった。昨日は、日本から3人組のお嬢様たちがやって来ていた。サーフイン歴は15〜20年というベテランたちだ。ダナンが2回目という人も一人いて、今日の波は難しいと言っていた。ある意味、日本と同じような波だと言っていた。でも、海は最高!と楽しんでいた。その娘3人組に「オジさん、どこかお勧めのお店ない?」と聞かれて、「ごめんね。私はダナンに最近来たのでよく知らないんだ。」と答えるしかなかった。残念。知っていれば、どこか案内してサーフイン談義ができたのにね。


 もう1組は、韓国人の若いカップルだった。女性の方が波乗りはスイスイとやっていた。指導員に聞いても、女性の方が体に力を入れないで早く乗れるようだ。
でも、最初はそのカップルは何人か分からずに、日本語で話しかけたら返事がなく韓国人だと分かった。


という訳で、昨日のレッスンは男女6人の混合組で終わった。
約1時間ぐらいのレッスン&サーフインで知り合った人たちだが、特に日本人とは「またダナンに来てね。また会いましょう。」握手して別れた。もし、本当にまた会えたら、その時は私ももう少し上手になってるだろう。


その娘3人組は、夕方にはホイアンに行くと言っていた。ホイアンには「日本橋」という大昔に日本人が作ったという橋があるよ。


 そして、その翌日の今日、全身が軽い筋肉痛だ。幸に、右手首の痛みはない。擦り傷もない。波乗りは全身運動だということが分かる。

ベトナム中の全ての学校は2月末まで休校らしい。

 とうとうコロナウイルスの影響で今月いっぱいまで、ベトナム中の全ての学校は休校らしい。これで2月中は休校です。非常勤の身にとって授業が無いと、おマンマの食いあげってとこかな。それにしても、ベトナムはある意味徹底しているけど、日本はどうかな。そちらの方が心配だな。

サーフインのレッスン初日、ボードの上は一瞬!


 先に、波乗りを友人の手ほどきで始めたと書いたが、その後サーファーショップで話していて一言でサーフインと言っても奥が深そうだと分かった。スキーができればできるぐらいに思っていたが、そうは問屋が卸さない。元々スポーツが苦手な自分、そこでレッスンを受けることにした。


 レッスン当日、ショップでウエットスーツに着替えて水ボトルだけ持ってビーチに行く。マンツーマンのレッスンで約一時間120万ドン也。
最初は体をほぐすことから始めて、砂場でボードの上で立つ練習をする。
指導員は「イメージが大切です」と言うが、どんなイメージ?自分が格好よく波乗りをしているイメージを想像することかな?


 そして、海に入って浅瀬でボードを捕まえてもらっていてボードに乗り腹倍になる。
両手を胸のところで上体をそらせる形で波を待つ。まだボードは指導員が持っている。
波が来たら、それいけの合図でボードが前に進むと同時に立ち上がってバランスをとる。


 ボードの中心に位置するのだが、その中心がどこなのか分からないまま立つとバランスがとりにくい。それでも辛うじて自分では一瞬の感覚でボードに立っているが決して安定はしてない。すぐに波打ち際に到達して体はひっくり返る。
この体がひっくり返る時に、上手にボードから降りないと砂の中に手をついたりすると、手首を痛めてしまう危険性がある。(私は、それをやってしまった。)


 ボードを波に逆らいながら移動するのに体力を使う、消耗する。ボードの上は一瞬だがそこへたどり着くまでに体力を消耗すると実感した。
約、一時間レッスンを受けると、ヘトヘトになる。1回目のレッスンはこれで終了となった。ショップの人がレッスン中の写真を撮ってくれていたのでその一部を掲載する。
写真ではへっぴリ腰ながらボードの上に立ってるがほんの一瞬だ。


 実は、レッスン後に右手首に違和感を感じていて、ひっくり返った時に海の中で手をついたのが原因だろうと感じていた。
夜になり、夜中の8時ごろに急に手首が痛くなり少し腫れているのが分かった。その直前に手首をちょっと捻る動作をしたような記憶がある‥。元々、水中で手首を痛めて、ちょっと捻る動作をしたのが原因で痛みが発生したらしいと自己診断する。
夕食は調子に乗って、和食店で刺身と寿司で生ビールを飲んでしまった‥。


( とにかく、痛みがある時は、このままだと明日は病院へ行かなければならないかと思う。ダナンで病院は初めてだし、と不安がよぎる。
翌日になって、痛みは治って来て、少し腫れているのは分かる。このまま様子を見ることにする。)


 レッスン中の写真を掲載するので、ご笑覧ください。

波乗り(サーフイン)したぞ!Lướt sóng!


波乗り(サーフイン)したぞ!Lướt sóng!
今朝、生まれて初めて波乗り(サーフイン)にチャレンジした。ダナンの友人(日本語教師仲間&サーフインの先輩)に手ほどきを受けて、生涯で初めての波乗りの練習をした。


ダナンのビーチで毎日のように波を見ていたらチャレンジしたくなったのである。



今朝は波が荒くて初心者には難しいと友人が言うが、折角だからと海に入る。一枚のボードを横に抱えて海に入ると、波がボードにぶつかってくる。風と波にボードを煽られてジタバタしてなかなか先に進まない。目の前にいる友人のところへ行くのに必死である。波の中でボードの操作に四苦八苦である。


最初はボードに腹這いになっての練習だが、ボードの上でバランスをとるのが大変である。何回かひっくり返りながら繰り返す。


一回だけ、スーッと何もしないでも前に進んで行くことがあった。乗ってる!と思えた瞬間だった。ほんの一瞬だったが。


その初めての体験の時の時間は短時間だったと思うが、私には波と全身全霊で闘う瞬間で体力を消耗すると感じた。
私は今朝の練習は短時間で切り上げたが、私の年齢と体力に相談して無理はできない。これから、少しづつ練習を重ねていこうと思う。波乗りは、短時間でも物凄い体力を使う全身運動だと知る。